弁護士紹介
河邉優子(こうべ ゆうこ)
KOUBE Yuko
自己紹介
大学時代に、生活に困窮している方の支援活動をしている中で、困っている方の力になることのできる仕事がしたいと思い、弁護士を志しました。一つ一つの事件について、よりよい解決を導くことができるよう、日々努力しています。まずは、お気軽にご相談ください。

経歴等 | 1984年12月 神奈川県鎌倉市に生まれる 2005年2月 バングラデシュにてNPOインターン活動を経験 2005年12月 生活に困窮している方々のための支援活動を始める 2010年3月 東京大学法科大学院修了 2012年12月 弁護士登録、第二東京弁護士会所属 |
---|---|
取り扱い分野 | 民事事件一般、労働事件、家事事件、刑事事件、破産、債務整理、生活困窮に関する問題 など |
所属弁護団・委員会等 | 日本弁護士連合会 貧困問題対策本部 第二東京弁護士会 労働問題検討委員会 社会保障部会 日本労働弁護団 等 |
著書等 | 「働く人のためのブラック企業被害対策Q&A 知っておきたい66の法律知識」(共著、弁護士会館ブックセンター出版部) |
【先輩・同僚・後輩弁護士からのコメント】
河邉(こうべ)弁護士は、明るくやさしく、しかし着実・堅実に業務を遂行します。相続・離婚・労働問題・会社の顧問・相続関係・成年後見、そして室外機から出火した大手空調機メーカーの製造物責任追及訴訟(東京地方裁判所で勝訴して現在東京高等裁判所係属中の案件)など、若さにまかせて何でもござれの勢いです。
大学在学中に行っていた野宿者支援のボランティアの経験から貧困などで声を上げたくても上げることの出来ない状況にある人の力になりたいと考え、貧困問題、障害児童問題をライフワークとして行うことを考えて弁護士になることを決意した当事務所の希望の星です。
(山口より)